METAL-FREE
人の印象は口元で大きく左右されます。
歯科医院は悪くなってしまった箇所を治すというイメージが強いかと思いますが、より綺麗にするために治療を行うことも可能です。
審美歯科と聞くと「高い費用がかかりそう」「大事な歯をたくさん削って無理やり白い歯をいれるのでは?」と感じる人もいるかもしれません。
原尾島歯科ではメタルフリーの詰め物・被せ物で、身体にやさしく見た目もきれいな治療をいたします。
虫歯になってしまった歯の治療で、かぶせたり、つめものをしていた銀歯を、白い歯のかぶせものやつめものに変える治療があります。
口を開けたときに見える白い歯は、みなさまの笑顔を美しくします!
補綴物(ほてつぶつ)とは、お口の中の虫歯の部分を削ったり、虫歯や歯周病で歯がなくなった時に元の状態に近い咬み合わせを再現するために、削った部分にはめる、詰め物や被せ物のことを言います。また、歯のなくなったところを補う人工の歯のことをいいます
補綴物は歯の機能を損なわないようにする物ですから、私たちは「咬み合わせ」を大切に考え、作製しています。食べ物を食べる時は「噛みごたえがあって」「上手く咬める状態」の歯であった方が、人生は何倍も豊かなものとなるに違いありません。
また、現在では機能の追求だけではなく、「見た目」の再現の技術も可能となりました。治療した歯も健全な歯と比べ、見た目の違和感をなくすことができます。下記が補綴物の種類です。
小さな虫歯がお口の中にできた場合、その部分だけを削って、つめ物を入れます。なるべく歯の本来の機能を損なわないように、削る部分は最小限にとどめています。
虫歯が大きくて、歯が掛けたり、割れたりする可能性が高い場合、また虫歯が神経まで達していて、神経の治療を行った場合に、削った歯全体に冠をかぶせます。
歯が無くなった場合に、元の咬み合わせを再現するため、両隣の歯と連結した形の冠をかぶせます。連結するときに、両隣の歯を一部削って整えます。
美しさと健康志向をより高めるため高品質の材料と、優れた技術によって作られたものを使用して行う治療です。メタル(金属)を一切使用しないので、健康的な白さが得られ、金属アレルギーの心配もありません。
金属で修復する治療は見た目も悪く、一目で歯の治療をしていることが他人に分かってしまいます。しかし、セラミックによるメタルフリー治療は見た目もよく、治療しているかどうか分からないくらい自然な色調にすることが可能です。
このメタルフリー治療は金属アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を受けることができます。
非常に優れた強度を持つ素材で、光を透過する審美性と強度に優れています。エナメル質に近い軟らかさがあり、対合歯にもやさしいのも魅力です。
![]() |
自然な白さで周囲となじみやすく、審美性に優れている |
![]() |
汚れ(プラーク)が付きにくく、口臭の原因になる心配が少ない |
![]() |
金属アレルギー発症の心配がない |
![]() |
自由診療(保険適用外)のため費用が比較的高い。 |
![]() |
歯ぎしりなどの癖があるばあい、破損の可能性がる |
セラミック系素材の中でも圧倒的に丈夫で、また色も白く審美的なので、銀歯と比較しても非常に目立ちにくいのが特徴です。
![]() |
自然な白さで周囲となじみやすく、非常に目立ちにくい |
![]() |
長期使用した場合でも変色に強い |
![]() |
金属アレルギー発症の心配がない |
![]() |
白さが不自然でセラミックの自然さに劣る。 |
![]() |
非常に硬く、噛み合う歯にダメージが起きる可能性がある |