院長紹介
当院ではその場限りの治療は行っておりません。対症療法的な治療だけでは、健康な歯を取り戻すとはいえないからです。患者さんが私どもの家族であるなら、そんな治療をおこなわないでしょう。私たちにとって、患者さんは「家族」と同じなのです。だからこそ、基本となる歯ぐきや歯の根っこの治療を行います。
しかし、本当に健康的な歯を取り戻すためには、治療回数や時間が多少長くかかってしまいます。そのため、私たちは一生お付き合いできる、真に信頼される歯医者さんになることを目指して、日々診療をしています。

- 院長難波 一郎
NANBA ICHIROU
日本口腔インプラント学会 専修医
Internatinonal Dental implant Association 認定医
AFD未来歯科 歯周病研修コース 修了
日本口腔インプラント学会 100時間コース 修了
日本歯周病学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員
日本臨床歯周病学会 会員
Internatinonal Dental implant Association 会員
愛知インプラントセンター 会員
岡山歯周病研究会 会員
日本歯科医師会


- BIOGRAPHY
-
1965年 岡山県生まれ 1984年 岡山県立岡山一宮高等学校 卒業 1990年 愛知学院大学歯学部 卒業 1990年 愛知学院大学歯学部 歯科保存学第二講座 入局 1994年 愛知学院大学歯学部 歯科保存学第二講座 助手 1994年 さとう歯科 勤務(名古屋市守山区) 1996年 医療法人 春日会 朝宮歯科(愛知県春日井市)勤務 1997年 南豊田病院 歯科医長 2000年 愛知学院大学歯学部 歯科保存学第二講座 退職 2000年 原尾島歯科 開業
スタッフ紹介
歯科医師
DENTIST

こんにちは、歯科医師の薬師寺です。
専門は口腔外科で、親知らずの抜歯や外科的処置など、外科的な対応が必要な症例にも丁寧かつ的確に対応いたします。
不安を感じやすい治療だからこそ、わかりやすい説明と患者さまに寄り添う姿勢を大切にしています。
特技はゴルフで、休日にはリフレッシュも兼ねて楽しんでいます。
患者さまに「ここで治療してよかった」と思っていただけるよう、今後も研鑽を重ねてまいります。
どうぞお気軽にご相談ください。

こんにちは、歯科医師の西島です。
大阪府出身、歯科医師歴17年になります。
患者さまが安心して通えるよう、話しやすい雰囲気と柔軟な対応を心がけています。
治療への不安やご希望があれば、どうぞ遠慮なくお聞かせください。
趣味は園芸で、植物に癒される時間が好きです。

こんにちは、歯科医師の橋本です。
まだ学ぶことも多い毎日ですが、患者さま一人ひとりに丁寧でわかりやすい診療を心がけています。
不安や疑問をそのままにせず、気軽に相談していただけるような存在でありたいと思っています。
趣味は料理と旅行。休日は新しいレシピに挑戦したり、のんびり旅を楽しんだりしています。
お口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にお声がけください。

こんにちは、歯科医師の岡田です。
患者さま一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、心を込めて丁寧な診療を行うことを大切にしています。治療への不安や疑問が少しでも軽くなるよう、わかりやすい説明と、安心できる雰囲気づくりを心がけています。
趣味は卓球で、体を動かしてリフレッシュする時間を楽しんでいます。
お口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
日本歯周病学会認定歯科衛生士
CERTIFIED PERSON
この資格を取得するためには、歯科衛生士としての一定年数以上の実務経験に加え、歯周病に関する専門的な知識と臨床技術の研修・試験をクリアする必要があります。
単に歯石を取るだけではなく、患者さん一人ひとりの状態に合わせた精密な歯周検査・歯周ポケット内のクリーニング・再発予防の指導など、質の高い歯周治療を担うことが求められます。歯周病は、初期段階では自覚症状が少ないまま進行することが多く、放置すれば歯を失う原因にもなる深刻な疾患です。認定歯科衛生士は、こうした歯周病の早期発見と的確な予防処置、継続的なメンテナンスによって、患者さまの大切な歯を守るお手伝いをします。
当院では、認定歯科衛生士が在籍しており、科学的根拠に基づいたケアを提供しています。歯ぐきの腫れや出血、口臭などが気になる方は、お気軽にご相談ください。

チーフ 井藤
原尾島歯科に勤務して21年になり、現在は当院のチーフ歯科衛生士として、後輩の指導にも携わりながら、日々患者さまのケアに努めています。
私は、日本歯周病学会認定の歯科衛生士として、歯周病の予防・治療・管理に専門的な視点で取り組んでいます。歯ぐきの腫れや出血、口臭など気になる症状がある方も、安心してご相談ください。
患者さまにとって、歯科医院が「通いやすく、相談しやすい場所」と感じていただけるよう、丁寧でわかりやすい説明と、寄り添う対応を大切にしています。
趣味は旅行で、時間を見つけては自然や街並みに癒されています。
皆さまのお口の健康を長く守れるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。

こんにちは、歯科衛生士の佐藤です。
現在はフリーランスとして活動しながら、当院では歯科衛生士の指導・育成を担当しています。
宮崎県出身で、勤続13年。日本歯周病学会認定歯科衛生士として、専門的な視点から、質の高い予防ケアとチーム医療の向上をサポートしています。
趣味は旅行や観光。食べ物では、お寿司や柑橘類、パクチー、セロリ、山椒など、香りや味に個性のあるものが大好きです。
これからも、患者さま・スタッフの皆さんにとって安心できる存在でありたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

こんにちは、歯科衛生士の原です。
美作市出身で、歯科衛生士歴は20年になります。現在は当院に勤めて5年目となり、日本歯周病学会認定歯科衛生士として、歯周病の予防・治療・管理に力を入れています。
豊富な経験を活かしながら、患者さま一人ひとりに合わせた丁寧なケアを心がけています。
お口の健康を通して、毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、しっかりサポートさせていただきます。
不安なことや気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

はじめまして。倉敷市出身の歯科衛生士、秋田です。
日本歯周病学会認定の歯科衛生士として、当院に勤めて12年になります。これまで培ってきた経験と知識を活かし、患者さまのお口の健康をサポートさせていただきます。
不安なことや気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
ちなみに、大の阪神タイガースファンです。見かけたらぜひ野球トークもお声かけくださいね!
歯科衛生士
DENTALY HYGIENIST

こんにちは、歯科衛生士の倉元です。
勤続9年となり、これまで多くの患者さまとの出会いに支えられてきました。これからも、ひとりひとりの患者さまに寄り添い、丁寧で安心いただけるケアを心がけていきたいと思っています。
プライベートでは、Snow Manとタイムレスの推し活を楽しんでいます。好きなものがあるって、毎日に元気をくれますよね!
お口のことで気になることがあれば、いつでもお気軽にお声がけください。

こんにちは、歯科衛生士の清水です。
当院には勤続3年になりますが、衛生士としては10年目を迎えました。
患者さまにもスタッフにも「なんでも気軽に話しやすい雰囲気」を感じてもらえるよう、いつも笑顔と思いやりを大切にしています。
趣味はNetflixでの映画やドラマ鑑賞とコーヒータイム。お休みの日には、アクセサリー作りを楽しんでいます。ものづくりに集中する時間が、リフレッシュにもなっています。
これからも、安心して通っていただけるよう丁寧なケアに努めてまいります。お気軽に声をかけてくださいね。

こんにちは、歯科衛生士の小川です。
福山市出身で、歯科衛生士歴は8年目、当院での勤務は3年目になります。
日々、患者さま一人ひとりに寄り添い、丁寧で安心できるケアを心がけています。
現在は子育てと仕事の両立に奮闘中。同じようにお子さまを持つ方とも、気軽にお話しできたらうれしいです。
どんな小さなことでも、気になることがあればお気軽にご相談ください。
皆さまのお口の健康を、心を込めてサポートいたします。

こんにちは、歯科衛生士の万代です。
瀬戸内市出身で、当院に勤めて5年目になります。
新卒から「歯周病治療をしっかり学びたい」という思いで当院に入り、日々の診療を通して経験を積んでいます。
患者さまにわかりやすく丁寧なケアを提供し、安心して通っていただける存在でありたいと思っています。
趣味はライブ鑑賞で、音楽に元気をもらっています。
お口の健康について、気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください。

こんにちは、歯科衛生士の葭本です。
衛生士3年目として、毎日学びながら、患者さまにとってわかりやすく丁寧なケアを心がけています。
先輩方の良いところを見つけては、自分の中に取り入れて成長することを大切にしています。
趣味はバスケットボールの観戦。熱いプレーを見ると、自分もがんばろう!という気持ちになります。
患者さまに安心して通っていただけるよう、笑顔でサポートいたしますので、気軽に声をかけてくださいね。
トリートメントコーディネーター・歯科技工士・歯科助手・保育士・受付

こんにちは、小谷です。
トリートメントコーディネーター・歯科助手・受付として、患者さまが安心して通えるような対応を心がけています。どの場面でも「笑顔」を大切にし、リラックスしていただける雰囲気づくりを意識しています。
出身は玉野市。現在は子育て真っ最中で、毎日バタバタしながらも充実した日々を過ごしています。チョコレートが大好きで、ちょっとしたご褒美にも欠かせません。
わからないことや不安なことがあれば、どうぞお気軽にお声がけください!

こんにちは。トリートメントコーディネーターの岡田です。
患者さまにとって、歯科治療は不安や疑問が多いものだと思います。私はその不安を少しでも和らげられるよう、治療内容や選択肢をわかりやすく丁寧にご説明し、安心して治療を受けていただけるようサポートしています。
また、歯科技工の知識を活かして、詰め物や被せ物など補綴物の選択についても、患者さまのご希望に寄り添ったご提案を心がけています。
「話しやすくて安心できる」と思っていただけるような雰囲気づくりを大切にしていますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
趣味は箸置き集め。見つけるたびにワクワクしています。
そうめんとスイカが大好物で、夏が来るのが毎年楽しみです!

こんにちは、林です。
保育士としての経験を活かし、当院では小さなお子さま連れの患者さまにも安心して通っていただけるようサポートしています。診療中のお子さまのお預かりや、ちょっとした遊び相手など、子守りはぜひお任せください!
普段は歯科助手として、診療のサポートも行っています。
趣味は切り絵作りで、細かい作業に集中している時間が好きです。
お子さま連れでも気兼ねなくご来院いただけるよう、笑顔でお迎えいたします。

こんにちは、歯科助手・受付の森です。
診療が円滑に進むよう、準備や片付けをてきぱきと行うことを心がけ、患者さまにもスタッフにも気持ちよく過ごしていただけるよう努めています。
プライベートでは、ミッフィーが大好きで、休日はパン屋さん巡りを楽しんでいます。
そしてもうひとつの特技が、サックス演奏。長年続けていて、演奏会などにも出演することもあります!
何かお困りのことがあれば、気軽にお声がけくださいね。

当院に勤めて14年になります。これまでの経験を活かし、患者さまとの円滑なコミュニケーションを大切にしながら、正確で丁寧な対応を心がけて日々の業務に取り組んでいます。
歯科医院にいらっしゃる方は、不安や緊張を感じておられることも多いと思います。だからこそ、安心して通っていただける雰囲気づくりを意識し、笑顔でお迎えすることを大切にしています。
趣味は観葉植物を育てること。緑に囲まれると心が落ち着き、仕事にも良い影響を与えてくれています。
ご来院の際には、どうぞお気軽にお声がけください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。