定期検診

MAINTENANCE

メインテナンス

歯を残すことで得られる「幸せ」を、全力で守ります

お口の健康を守ることは、思いっきり笑い、食べたいものを好な時に食べれるような充実した幸せを得られるだけでなく、全身疾患の原因を取り除き、健康寿命を延ばす伸ばすことにも繋がります。
日本人の成人のうち、80%以上は歯周病に罹患しているといわれており、歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位の病となっています。当院では、歯周病治療に精通した歯科医師と歯科衛生士により、歯周病の初期治療を行い、症状が安定化した後に、重症化予防のための定期健診を必ず行って参ります。その場しのぎではなく、生涯歯を残し、健康に過ごしたい方のために当院では定期健診に力を入れております。

予防するれば将来本当に歯を抜かなくていいのか?

  • 残存歯数
  • 人間の歯は30本(親知らずを抜くと28本)あります。スウェーデンの人はそのうちおよそ7割である20本もの永久歯を70歳にして残しています。
    対して日本はどうでしょうか。たったの8本しか歯が残っていません。
    なぜこれだけの差が開いてしまうのでしょうか?

歯が残るスウェーデンと日本の違い

  • 歯が残るスウェーデンは定期検診、つまり歯科医院へ予防しにいく割合が90%ととても多いのです。比べて、歯が8本しか残らない日本ではたったの2%です。
    定期検診の受診率の違いが「残存歯数」に大きく影響しているといえます。これは日本とスウェーデンとの定期検診に対する意識の違いです。

  • 定期検診の受診率

日本とスウェーデンの歯科医院に対する意識の違い

日本日本

歯医者は悪くなってから行くところ

スウェーデンスウェーデン

一生自分の歯を長持ちさせるためにに行く

日本ではまだ歯医者は「歯が痛くなってから・歯が抜けてから行くところ」という意識です。
スウェーデンのように "歯を長持ちさせるために" という方がまだ少ないのが現状です。
歯を残すためにも、まずは「歯医者に行く」という意識を変えてみませんか?

そこで生活の一部に
「歯科医院に行く」をいれてみませんか?

抜歯の原因データ

抜歯原因の6割以上を占める虫歯と歯周病は、予防することで発症を減らすことができ、早期発見することで被害を最小限に抑えることができます。

歯を失うことは仕方ないと
あきらめないでください。
当院も決してあきらめません。
あなたの歯を残すために全力を尽くし
お口の健康を守ります!

まずは1ヶ月〜6ヶ月に一度、生活の中に「歯科医院に行く」を

いきなり完璧な歯磨きを続けて歯科医院に来てください、といっても難しいと思います。
あなたの歯周病の重症度に応じ、当院がお伝えした1ヶ月~6ヶ月の間隔でお越しください。
共に「歯のある幸せ」を得ましょう!

  • 歯を残す歯を残す

    定期検診をすることでご自身の大切な歯を残しやすくなります。年齢を重ねて歯が抜けることも予防できます。定期的なメインテナンスで、あなたのお口を守ることができます。

  • 歯を残す医療費を抑える

    定期検診をすることで歯が20本以上残っている高齢者は、4本以下の高齢者に比べ平均で10万円以上の年間総医療費が安くなることがわかっています。

  • 歯を残す被害を最小限に

    定期的なメインテナンスに来ていただくと、虫歯や歯周病の初期状態を発見しやすくなります。その時点で治療をすると歯を抜くリスクを最大限におさえることができます。

  • 歯を残す身体の健康に

    歯を失うとお口の中だけでなく身体のバランスにも影響を与え始めます。また、歯周病菌を放っておくと糖尿病・心筋梗塞・肺炎などのリスクをあげてしまうので早期の治療が大切です。

  • 歯を残す年齢を重ねても
    楽しい食事

    定期検診を受けることで、加齢による抜歯を防ぐこともできます。いくつになっても、食べたいものを食べたい時に食べるこができるようになるのです。

  • 歯を残すバイオフィルムの
    除去

    歯周病の原因である歯垢(プラーク)とは別にバイオフィルムと呼ばれる微生物の集合体があります。これもまた歯周病の原因となり、通常の歯磨きで完全に消すことはとても難しいのです。

当院のメインテナンスの流れ

  • 衛生士-治療
  • プロが行う定期的なメインテナンス

    当院ではプロの歯科医師と歯科衛生士が定期的なメインテナンスであなたの歯を健康に保ちます。3ヶ月〜6ヶ月に一度来ていただくだけで、歯磨きだけでは取り除かれなかった虫歯菌や歯周病菌を除去し、しっかりと予防いたします。さらに、専用器具を使った「PMTC」というプロフェッショナルケアを行い、効果的な予防をします。

  • 01 - お口の状態の確認

    まずは、むし歯の発生状態、歯周病の進行状態などを総合的に検査し、確認します。また、リスクに応じてレントゲン撮影および口腔内写真撮影を行う場合があります。

  • 歯周病認定歯科衛生士
  • 02 - 現状についての話し合い

    お口の状態を踏まえて、生活習慣の確認や治療の必要性の有無などをお話合いの上、説明させていただきます。

  • カウンセリング-1
  • 03 - 歯周病安定期治療または重症化予防処置(メインテナンス処置)

    お口の中のバイオフィルム、プラーク、歯石の沈着が激しい部位を中心に、歯周病治療に精通した歯科衛生士が、SC(スケーリング)、SRP(スケーリング・ルートプレーリング)、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)などの基本歯周病処置を行います。

  • 治療-院長
  • 04 - お歯科衛生実施指導(ハミガキ及びホームケアのアドバイス)

    ハミガキが行き届いていない部位の磨き方の確認をはじめ、ご家庭で注意すべき点、適切なホームケア方法についてのアドバイスなどをお伝えさせていただきます。

  • ハミガキ指導
  • 05 - 質疑応答

    患者さんご自身の気になる点やお困りごとなどがありましたら、お気軽にご質問ください。お時間を要する内容の場合は、別途ご予約とさせていただく場合もございます。

  • 質疑応答